【イベント情報】『 指導者等への野外活動研修会 』募集開始のお知らせ
2025/04/06
〈 イベント情報 〉
令和7年5月開催のイベント情報です!!
令和7年5月10日(土)、11日(日)で令和7年度にご利用される団体指導者、先生方を対象とした『 指導者等への野外活動研修会 』を実施いたします!!
『野外炊飯』、『創作活動』、『オリエンテーリング』など野外活動にあたり『安全に楽しく充実した活動』にするためには、指導者の皆様方の活動へのご理解、ご協力が必要となります。
そこで、今年度ご利用の指導者の皆様への事前活動研修会を開催いたします!

『 指導者等への野外活動研修会 』
🔶日 時:
第1回:令和7年5月10日(土)
第2回:令和7年5月11日(日)
各日9時30分~15時30分 予定
(受付:9時00分~9時20分まで)
🔶活動内容:
① オリエンテーション
・活動プログラム計画立案方法について / 施設内見学
② 実技研修Ⅰ
・野外炊飯
『カレーライス』or『焼きそば』 600円/人
※どちらか選択制となります。
※人数が極端に少なくなってしまう場合は、どちらか多い方に変更していただく場合もございます。
③ 実技研修Ⅱ
・野外活動
『オリエンテーリング』 無料
・創作活動
『焼き板づくり』 350円/人
『まが玉づくり』 300円/人
※ 雨天決行となります。
🔶対 象:今年度ご利用予定の団体指導者、学校の先生等
🔶参 加 費:600円(実技研修Ⅰ費用) + 実技研修Ⅱ費用の合計金額
※ 実技研修Ⅱの選択メニューにより、参加費が変動します。
🔶持 ち 物:活動ができる服装・軍手・帽子・室内シューズ・飲み物・タオル・筆記用具 ・名札(勤務校で使用しているもの、所属団体で使用しているもの) 等
🔶申込方法:
参加申込書へ必要事項を記入のうえ、FAXにてご提出ください。
参加申込書を下記からダウンロードしてください。
野外活動研修会参加申込書はこちら(ダウンロードページ)
FAX:0280-86-7817
※ FAX送信後、同日内にお電話にて送信した旨のご連絡をお願いいたします。
🔶申込締日:令和7年5月4日(日)17時00分まで
皆様のご参加をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
令和7年5月開催のイベント情報です!!
令和7年5月10日(土)、11日(日)で令和7年度にご利用される団体指導者、先生方を対象とした『 指導者等への野外活動研修会 』を実施いたします!!
『野外炊飯』、『創作活動』、『オリエンテーリング』など野外活動にあたり『安全に楽しく充実した活動』にするためには、指導者の皆様方の活動へのご理解、ご協力が必要となります。
そこで、今年度ご利用の指導者の皆様への事前活動研修会を開催いたします!

『 指導者等への野外活動研修会 』
🔶日 時:
第1回:令和7年5月10日(土)
第2回:令和7年5月11日(日)
各日9時30分~15時30分 予定
(受付:9時00分~9時20分まで)
🔶活動内容:
① オリエンテーション
・活動プログラム計画立案方法について / 施設内見学
② 実技研修Ⅰ
・野外炊飯
『カレーライス』or『焼きそば』 600円/人
※どちらか選択制となります。
※人数が極端に少なくなってしまう場合は、どちらか多い方に変更していただく場合もございます。
③ 実技研修Ⅱ
・野外活動
『オリエンテーリング』 無料
・創作活動
『焼き板づくり』 350円/人
『まが玉づくり』 300円/人
※ 雨天決行となります。
🔶対 象:今年度ご利用予定の団体指導者、学校の先生等
🔶参 加 費:600円(実技研修Ⅰ費用) + 実技研修Ⅱ費用の合計金額
※ 実技研修Ⅱの選択メニューにより、参加費が変動します。
🔶持 ち 物:活動ができる服装・軍手・帽子・室内シューズ・飲み物・タオル・筆記用具 ・名札(勤務校で使用しているもの、所属団体で使用しているもの) 等
🔶申込方法:
参加申込書へ必要事項を記入のうえ、FAXにてご提出ください。
参加申込書を下記からダウンロードしてください。
野外活動研修会参加申込書はこちら(ダウンロードページ)
FAX:0280-86-7817
※ FAX送信後、同日内にお電話にて送信した旨のご連絡をお願いいたします。
🔶申込締日:令和7年5月4日(日)17時00分まで
皆様のご参加をスタッフ一同、心よりお待ちしております。